田植え


トロ箱棚田が出来た 土をどうするか迷ったけど荒木田土で2つ、赤玉土にミミズの糞を混ぜたもの2つ、一株残ったのでミミフン入れていたバケツでバケツ稲
田植えをやったことが無かったので、どうやって植えていいかもわからず、ほんと適当にやった
4、5本まとめてていねいにちぎり(根が絡まり合ってるので勇気を持ってベリベリっとはがす)根をしっかりと埋め込む感じだなと
これ手際よく確実にやるのってすげえ大変じゃないか?
機会があったら田植えを手伝ってみたいものだわ

日光浴


散歩の途中で氏神の弥栄神社にお参りするのだが、日だまりの中でアイロンがごろりと寝そべる
一向に動く気配がないどころか、はぁはぁと息が上がったので体調が悪いのかと焦った
何のことは無い日光浴がしたかっただけだった
今度の家はベランダは西日が入るだけなので、アイロンの日光浴が足らないことに気づいた

ということで、なるべく屋上に連れて行くことにする

空畑クラブ「半農半X」@谷町空庭


屋上でのトロ箱農に、稲作が加わることとなり、少し稲作について勉強する
バケツ稲という名前でバケツやプランターで稲作をすることが流行っていることがわかった
その界隈を掘っていると、空畑という素敵なコンセプトを発見
しかも、生活圏!
 
その仕掛人空庭さんの自宅カフェ谷町空庭で、塩見直紀さんという「半農半X」というコンセプトを提唱している方とのギャザリングがあるというので、よう知らんのに突撃申込
兼業農家ではなく「半農半X」という絶妙のネーミングに何かあるなと
失礼ながら何の予備知識も無く臨む

援農(縁農?)の問題点
 農業は早朝と夕刻が労働時間 日帰り援農はそこが難しい
 経済面  金の無い人がどう関わっていくか  #学生とかも含む
       =作物の価格も手塩に比例すべきなので所得が必
半農半X
 面積 比例して労働増(田一反 畑半反で自給)
     =Xとの(可能な農労働量によって)調整が必要
     畑の栽培種類をしぼる←採集野草により補完
 距離 目が届くところで行うことが理想 #都会農の限界か?
 時期によって農労働量の偏り 
  →Xをコントロールできること
   →職業を含めてライフスタイル選択が必要 #どきり!!
  →三世代で同居すること #大きく共感!

とにかく、距離が大切
半径3キロにこだわった町作りというコンセプトもあり
#たしか、植物採集3キロ(一里ですね) 狩猟10キロでした
援農も同様に距離の問題

塩見さんの心がけていること「すべてを自分で完結しない」
#ぐさりとくる言葉 しばらくどこかに貼っておかないと

ワーズワースの言葉「plain living, high thinking」
#質素な暮らしをするということとは整理するということだと塩見さんのスタイルを見ていて気づいた

コスプレあるいは修養としてサラリーマンをやっている現在と「都会と田舎とのコミュニケーション」という問題意識とのびみょ??な乖離についてちょっとだけ答えが見えた感あり

ありがとう空庭さん、塩見さん、おいしい三つ葉のおむすびを作ってくださったお母様
そして、あの場をシェアできた方々

(追加)26日にメモが新たに出てきたので追加修正

鶴橋 居酒屋くにさだ


朝10時から開いていてるといういかにも市場の町な店
のれんの隙間から美味しそうなものがカウンターに並び、幸せそうに客が飲んでるので、前々から狙っていた店
見立て通りのやばすぎるよ

本日のFare's001


仕事ばたばたしてたら15時くらいに
ちょっとした時間出来たので、赤松種苗店行きがてらfareの店に
GW前から来ていなかったので、店の内外装がバージョンアップしてた
メニューも増えて、こないだ作ってとキッチンのサリーにお願いしてたブブール・アヤム(鶏のおかゆ)もエントリーされてる

【mixi転載】Sweet Memories


さいきん東京に行くと疲れるワキモトです
4月になってやっと冬眠から目覚めてきたようで、、、
って、
毎年冬になるとテンション落ちるのでおかしいなぁと思ってたら
整体の先生曰く僕は1?3月は本当に冬眠の季節なんだそうだ
年で観るとこれから2年ぐらいが冬眠なんだそうだ
たぶん、0学ベース
気をつけないと行けないのは冬眠の時期に、怠け癖をつけないようにとのこと
おっと、ちょっと心当たりあるなぁ

白糸の滝やばかったです
http://wakimoto.org/hideshi/blog/index.php?ID=1545

屋上農園がどんどん拡大中
どうせ水やりするなら2鉢も10鉢もかわらない
http://wakimoto.org/hideshi/blog/index.php?date=2009-05-07

○○最近のはまり音楽
NOU (脳) / Sweet Memories (PAN PACIFIC PLAYA)
http://www.newtone-records.com/index2.php?id=n_t0036528

雲ゆくところ/三枝彩子(メタ カンパニー)
http://blog.livedoor.jp/urtynduu/archives/52191616.html
http://www.voiceblog.jp/urtynduu/823413.html

谷六 そば切り文目堂


最中の一吉の姉さんが勧めてくれたそば切り文目堂まで散歩
谷町筋と松屋町筋のあいだのそそられる建物が点在する一帯
もとは何の店だったのか和洋折衷の大きな建物




この写真でここの蕎麦切りわかりますよね 見た目だけで美味しい
粗い挽きぐるみ 水切り加減絶妙です
いわゆる田舎蕎麦っぽいのが出てくるかと思ったら細めの蕎麦切り
蕎麦の香りはこの時期ですからほんのり



あて数点と細切り、粗挽きのそば2種、そばがき
豆腐の味噌漬けは浅漬け このぐらいでも美味しいのね
そばがきは山芋で練ったもの ふわっふわ
卵焼きは王道のジューシー
わさびとねぎがついてきます 七味はありません
わさびは甘みの効いているもので、白金の福わうちのとろカツを食べたくなる
つゆはかつおの香るさっぱりとしたもの
粗挽きにはものたりない感じ
たぶん、関西系のそばつゆのひとつのスタイルなんですね
(そば湯で割ってもかなり美味しくいただけました)
関西圏でも篠山ろあん松田とかとはちがう作り
そば湯は濃厚
細切りはおろしで食べましたが、鰹節おいしく、つゆにパンチが加わって美味しくいただける
おろしと絡めるので乾燥気にせずちょっと時間をおいて食べたら、粗挽きよりも香りがあって蕎麦の味わいがあったので、おかわりに細切りの熱盛りを頼んでみる
とてもいい香りが立っておいしかった
きちんと笊一面にうすく広げて出してきてくれます

大阪越してきて初のそば屋だったんですが、たまには蕎麦切りいいですね
家に帰って藤村和夫師匠のそばしょくにんのこころえを図書館に予約しました
暑くなってきたのでそうめん用にかえし作っておこうか
たまには、江戸ソバリエ第1回生らしいエントリー(笑)

そば切り文目堂
大阪市中央区安堂寺町2-2-26
06-7504-5260

谷九 フェアトレードショップ あいね



谷九のあんまり用事がないと通らないところにぽつんと畑がある
その奥にあいねがある
すごく贅沢なつくりの広い店だが、天井から床までこれでもかってくらい商品が並び、そのあたりはフェアトレードショップっぽい
もう目的なしに来たら見切れないし、来るたびに見落としてるぶつあり

バリのマサコ石けん(ブラットワンギの方ね)も置いてるの発見
菊花の蚊遣線香やくすのきしょうのうもあった
カチャマイも売ってる??
革製品とかもかなりヤバメなものあるので改めて掘りにいかねば

物干屋根葺替え トマト着果


トマトの雨よけをかねて、屋上の物干の屋根を改修
ぼろぼろの塩ビ波板を透明なポリカ波板に交換
余裕あったら錆だらけのフレームも塗り替えしたかったが借り住まいにそこまではねぇ

永田農法パターンで移植したミニトマトが根付いたようで早速着果

沁ゆうきでもらった土佐のすげーうまいトマトから種を抜き出し植えると早速発芽した



鶴橋 クック・ドルフィン Cook Dolphin


僕が鶴橋に住み着いて一番最初にはまり込んだ店 こんな路地で勝負するってのもすごいわ
元大工のマスターが居抜きの朽ちかけたスナック?にがしがし手を入れた店内はちょっと懐かしい香りのする喫茶店風
僕の大好きな身の丈商売の店です

このところご無沙汰していたら新メニューあり
ムケッカというブラジルのタラと海鮮もののココナツ煮込み料理
これがとっても美味しい
20年前に赤坂のピッツエリアマルーモで食べたズッパディペッシェの感動(156年前にシェフ変わっていまは別物のスープになってます)を彷彿させてくれた
あの濃厚なスープ(っていっても知らんよね)にココナツミルクが入っている感じ
これはヘビーローテーションの予感
ハンバーグだけではそうそう食べにいかないがこれは僕にとってのキラーコンテンツ

ここのチーズケーキも美味しいんだけど(ヤフオクかなんかで通販してるらしい)今日は一吉のバナナケーキがあるのでパス
ここのオーナーの凝りっぷりはカッテージチーズから作ってるところで(自分で作った方が安いって発想かも、、)
その副産物ホエーをラッシーとして出してくれた
塩加えて飲んだらさらに美味しかった
クックドルフィン  Cook Dolphin
大阪市天王寺区東上町4-18真和ビル 1F
06-6773-6465
焼肉吉田の脇の勝手口向かい

しそ ゴーヤー発芽


GWに東京に出たので灌水ホースを試してみる
公園とかで使われているホースがコーナンで10m980円(プラグ付き)
ビニールホースにピンホールをあけるよりも安い
点滴のように落とすにはちょっと隙間が多いようでちょっと改良が必要な感じ
ミニトマト イエローピコ ししとう ピーマン バジルを永田農法風で定植
丸なす2種 あしたば 定植
青しそ 赤しそ えごま 荏胡麻 イタリアンパセリ いちご 野いちご ゆうきで貰ったトマトから摂った種 みみず家で発芽したリンゴ






OPEN AIR FREE PARTY

津守のホームズに園芸用具類を買いにでかける
せっかくなんで、アイロンの散歩がてら南港のフリーパーティーに
FLOWER OF LIFEのパーティー行くのひさびさ
ちょ???素敵なロケーション
かなり廃な香りのする公園 空をカケル橋 コンテナ船とタグボート
最高音響のサウンドシステムやばい???
1時間ほど踊って帰る
すごく気持ちいいバイヴもらってぐっすり眠れた
平野君いつも案内ありがとう!!!!!

そしてひさしぶりの富士宮 小粋


このところタイミングが合わずに行けずにいた小粋
ここのしろ焼きそばは無性に食べたくなるときがある
もうほんと行きたくていきたくてうずうずしていましたわ
ハートランド帰りだったのでなおのこと
あいかわらずのうまさ


まぜると
あら不思議
色が変わる新作
サイケデリック焼きそば

あららかずみち氏ハートランドで楽しそうなんて思ってたら
小粋な兄さんに出張してもらってる

小粋な兄さんからコラーゲンカレーに豪快にまるごとジャガイモぶちこんだ一品をサービスしてもらう
最近は北茨城の師匠のもとタイダイにはまっているみたい
店もサイケデリックにかなり浸食されてきてる(笑)
でも仕上がった作品見せてもらうとなかなかいい感じ
ちょっとやってみたい誘惑

朝霧高原 ハートランド



富士宮 小粋で以前出していたソフトクリームが忘れられなくて、白糸の滝から朝霧高原ハートランドを目指す
観光牧場の看板が並ぶ中で、予想通り手書きの見落としそうなぼろい看板
なんとかたどりつく
もう、ゆる???い空気とあちこちに点在しているツリーハウスやロッジの感じがやば??い

入り口にソフトクリームの屋台があるが奥にカフェがあるので行ってみる
カフェではソフトクリーム食べられないがとってもいい感じなのでくつろいでみることに
ソファに身体沈めてのんびり 牛乳うんめぇ ピザぱりっ!
富士山が頭隠してるけど、雲が帯のようにまとわりついてとっても美しい

嫁がぼろぼろと涙こぼしてる
どうしたの?
これが、、、、
読んだ僕もぼろぼろぼろ泣き
その正体(要ハンカチ)→How could you ?
本→amazon:どうして? 犬を愛するすべての人へ

もちろん帰りには、ソフトクリームを
うめ???????!
ひとつのつもり、もうひとつ頼む
うんめ??????!
名物監督との暑苦しい会話もまた楽しい

富士宮 白糸の滝 山宮浅間神社


そのあと、ハートランドに寄ってから山を下りながらなかなか行けずにいた浅間神社の山宮へ
溶岩の小山を社地としています
鳥居からまっすぐ続く参道がどこか既視感
麓に拝殿 そこを抜けて階段登りきると開けて磐座がある

ハワリンバヤルХаврын баяр2009 光が丘


前日に三枝彩子さんのブログでしったハワリンバヤル
前から行ってみたかったので車を飛ばしてみる

三枝さん2曲だけでしたが、青空の下での歌はすばらしく気持ちがいい
空に抜ける歌声ってこういうのなんですねっていう感じ
ライブに間に合うか微妙だったので行くの迷ったけど無理してよかった

さいこう!

彼女の新譜雲のゆくところもやばいよ?









モンゴル料理の屋台が何軒か並ぶ
どの店も商売ちょっとへたくそ
干し肉とか塩とか食材も売れば良いのになぁ
雑貨とかもあったら買っちゃうと思うんだけど
食べ物ももうちょっと美味しそうに売れば良いのになぁ
しかも値付け安い 美味しいのにもったいない(笑)
商売上手にやってるところもあるけど味はまぁそれなり
それにしても羊の肉は良いだしが出るね
スーホの白い馬の紙芝居をみる
なんとなくしか憶えていなかったが、最後は白馬が自ら望んで馬頭琴になるんだったのね
子供の頃は馬頭琴なんてしらないからね、、、、、ほろりときました
モンゴル相撲をずっとやっていて朝青龍、白鵬、日馬富士が来ているのですごい人だかり
朝青龍でかいし、オーラすごいし、大人気
ワールドちゃんこも屋台を出し、ファンタも協賛、朝青龍だらけの会場
ステージに三関取が立つと黒山に
モンゴルの人ってこんなに東京にいるんだなぁってびっくりした(顔つきでわかりますね)

いちばんびっくりしたのは光が丘が街として落ち着いてきた感じ
もうちょっと殺伐とした感じがあったんだけどなぁ
とってもピースな感じの街になっていた
公園周辺だけしか見ていないけど