茨木市でやってきたことはこちらを見てください
生まれてからの略歴
1966年尼崎市生まれ 東京暮らし39年
桐蔭学園高等学校卒(ラグビー部在籍)
早稲田大学政治経済学部中退
放浪生活後、イベント制作会社から㈱電通営業局勤務を経て
ネット黎明期にダンスミュージックの情報サイトJCMNを運営。マネタイズした資金でクリエイター支援を行う。
USENで飲食店情報サイトのリニューアル事業、am/pmジャパンで自販機コンビニ事業など業種は違うが一貫して社内ベンチャー事業に従事しながら、
山梨県早川町「2000人のホームページ」・青森県弘前市「奈良美智+graf “A to Z”」などの地域創生活動に制作として参加し、世界的アーチスト奈良美智・坂本龍一をはじめ全国の芸術家とのコラボレーションやまち作りの裏方仕切りとして立ち会いました。
2008年新規事業の立ち上げで大阪赴任し、大阪の農地と都市の近さに感動し、屋上などの隙間を使った農的な暮らしを提案する活動を開始。
2010年より茨木市西中条町でアジア料理店デジャヴ(現アジアをあちこち ムバラケ)を開業し、ランチタイムのママ友のニーズや悩みに応えるうちに子供連れが遠慮なく楽しめる飲食や音楽ライブの企画を多数手掛けたり、食育や農的な暮らしを提案する活動を行う。
現在、高槻市の福祉法人経営の放課後等デイサービスで障害を抱えた子供を支援する現場を経験中です。また保育士資格も取得中です。
おもな活動
1998年 Japan Club Music Network
インターネット黎明期にダンスミュージックのコミュニケーションサイトの代表を努め、ジャンルを超えたエンターティナーが集まる画期的なパーティ「Carnival Mix」を3回開催。全国のクラブ音楽情報を網羅したサイトを当時最先端だったi-modeコンテンツにしてハイネケンに提供。香港のマーケティング誌で受賞。マネタイズした資金でクリエイターの支援を行いました。
2006年 奈良美智+graf “A to Z”
世界的な芸術家 奈良美智氏の弘前での巨大な展覧会に大阪のクリエイター集団grafの制作スタッフとして参加。主にボランティア担当大工として850人のボランティアの現場コーディネートを担当。会期前の盛り上がりに貢献しました。
2003年 山梨県早川町「2000人のホームページ」
関東で一番過疎が進んでいる山村に暮らす2000人の町民の方々の歩んできた歴史や趣味・特技を伺いながら、町に眠っている様々なソースを発掘して、町民や全国に発信する事業のスタッフとして参加しました。この流れで、町全体を博物館と考える早川町フィールドミュージアムの立ち上げにも参加しました。